ブラックバスが釣れるワームとは、どのようなものでしょうか?
世の中には数多くのワームが出回っていますが、1番釣れるワームは「リアル」だと思っています。
いかに「リアルでナチュラルなワーム」かによって、バスのバイト率が大きく変わってきます。
ワームはルアーに比べて波動や振動といったリアクションバイトではなく、餌として認識して食ってきます。
特にワームの釣りは、目で見て認識して口を使います。
そうなってくると、いかに「リアルでナチュラルなワーム」を使うかによって釣果に大きく影響します。
ここでは、最も釣果が高いワームを解説します。
ブログ後半ではワームランキングも紹介しています。
目次
バス釣り神ワーム「ギルフラット」
ギルフラットは、コンパクトなサイズでプレッシャーの強い場所や警戒心の強いバスを狙う際に効果的です。
実際、他のワームやルアーでアプローチしても釣れなかったバスが、躊躇なく口を使う場面は多くありました。
動きはS字アクション且つナチュラルなため、警戒心が強いバスの口を使わせる可能性を高いです。
ネイルリグ、マス針、テキサスリグなど、多彩なリグ職人とも言えます。
また、フリーリグのギルフラットセッティングも効果的です。
ボトムの姿勢はギルそのものであり、僅かな水流でも自発的に動くので、警戒心を持つことがないのでしょう。
個人的には他のギル系ワームで、ここまでレスポンスが高いワームはあまりないでしょう。
バス釣り反則ワーム「ギルフラットJr.」
ギルフラットJr.は、一口サイズのダウンサイジング版「ギルフラット」です。
コンパクトなシルエットで、リアル感とアクションはそのままに、80mmサイズでスピニングでやフィネスでも使えます。
使い方はマス針ちょん掛け(バネチューン)、オフセットフック・ストレートフック(ネイルリグ)、テキサスリグ・ライトテキサスリグ、フリーリグ、根魚玉。
(マス針ちょん掛けは、身切れ防止のバネをネジ込んでネイルシンカーを腹側に沿って入れるリグ)
まさにリグ職人でオールラウンドで活用できます。
個人的にはテキサスリグ・ライトテキサスリグがギルフラットJr.と相性が良く、バスのサイズを選ばず釣ることが可能です。
ギルフラットJr.を初めて使って驚いたシーンで、マス針ちょん掛けの縦泳ぎで表層に複数浮いている食い気のないバス達も容易にスイッチを入れた実績があります。
ナチュラルなシルエットと、弱々しいデットスローな泳ぎをすることで、何を投げても食い気のない表層バスも取り合いをしていました。
それほど、バスに違和感を感じさせない動きでバイトを誘えます。
もっと詳しく
野池の最強ワーム
どのフィールドでも効果を発揮しますが、特に野池では絶大な効果があるのが「スパテラ」です。
スパテラの特徴はサイズによってイメージコンセプトが変わってきます。
スパテラサイズ | イメージ | 使用リグ |
---|---|---|
3in | ミミズ | ネコリグ、スプリットリグ、極小サイズのジグヘッドリグ |
4in | 魚(ベイトサイズが小) | ネコリグ、ジグヘッド、キャロライナリグ、スプリットショットリグ |
5in | 魚(ベイトサイズが大) | ネコリグ、ジグヘッド、キャロライナリグ、スプリットショットリグ |
7.8in | ドパミミズ | ネコリグ、ヘビーキャロライナリグ、テキサスリグ |
4・5inは「魚」をイメージしており、開発者の村上晴彦氏曰く「スパテラは魚です!」と豪語しています。
そのため、ベイトフィッシュのサイズによって使いわけがしやすくなります。
そのほかの、3・7.8inに関してはどのフィールドにもいて当たり前の「ミミズ」をイメージしているため、野池だけでなく全てのフィールドでマッチするワームです。
また、サイズによってアクションも異なるので、フィールドの状況を見ながら使い分けができます。
さらに詳しく
最強ワームランキング
私が今まで使ってきた、よく釣れる最強ワームを紹介していきます。
一誠 ギルフラット
説明不要な「ギルフラット」。
岸際をスローリトリーブからストップで即バイト。
サイト時に何をやっても食わないときに最高の仕事をしてくれる絶大な信頼を寄せるワームです。
間違いなく、最強ワームです。
↓今すぐ使ってみる↓
一誠 ギルフラットJr
こちらはギルフラットの小ギル版。
スピニングで扱えて、食い気のない魚にもスイッチを入れさせるリアルギル。
こちらも絶大な信頼を寄せるワーム。
↓今すぐ使ってみる↓
一誠 スパテラ
季節やフィールドなどによって、サイズを使い分けしながらサーチにも使える「スパテラ」。
オールラウンドな使い方ができる万能ワーム。
上下(左右)非対称のパドルテールストレートワーム。
ストレートワームの中でもしよう頻度が高く、釣果率も高い。
ネコリグ、オフセット、ジグヘッド、ワッキー掛けなど何でも使える万能ワーム。
↓今すぐ使ってみる↓
さらに詳しく
一誠 キャラメルシャッド
強力なウォブリングアクションを発生するテールがボリューミーな扁平ボディをハイピッチに振るわせる。
ボディのブロック状のリブは複雑な乱気流を発生させる。
子バスでも躊躇なく口を使うのが絶対的なサイズ「3.5インチ」
↓今すぐ使ってみる↓
一誠 AK パンチ
バルキーなテールが上下に振動し、強烈な波動でバスを誘う。
オフセットフックセッティングで、ウッドカバーやウィードの奥に入れてアクションしても強烈振動。
テールが強烈アクションを起こすため、濁ったフィールドでも視認性に頼らない釣りが実現。
↓今すぐ使ってみる↓
デプス カバースキャット
対カバー攻略に開発されており、超高比重でノーシンカーでも遠投ができる優れもの。
フォール姿勢は極めて水平に保たれており、オフセット使用で狙ったカバーにも確実にフォールさせることが可能。
さらに水平姿勢のため、連続トゥイッチで小刻みな首振りアクションを加えることができるため、ボトムを這って動くベイトも演出。
↓今すぐ使ってみる↓
ゲーリーヤマモト カットテール
バス釣りをしている人なら誰でも知っている、名作中の名作。
カットテールは全てのリグに対応しており、国内外どこのフィールドでも実績があるワーム。
塩の配分が神がかっており、素人や玄人が今でも使われている歴史あるワーム。
↓今すぐ使ってみる↓
ゲーリーヤマモト センコー
高比重でノーシンカーでも遠投ができる、誰でも一度は使ったことがあるワーム。
「投げて放置しておけば釣れる」と言われるぐらい魚が放っておかない存在。
初心者の頃は投げて放置が1番釣れていたこともあり、多用していたワーム。
↓今すぐ使ってみる↓
ジャッカル フリックシェイク
ストレートワームにカーブをつけるコンセプトから生まれたロールの効いたアクションで、様々なフィールドで実績を残す名作。
シェイクだけでなく、フォール中でも両端から生まれる微波動でバスにアピール。
ジグヘッドワッキーのフォールが今までで1番釣れた経験を持つ。
↓今すぐ使ってみる↓
バス釣りにトレースコースについて
釣れるワームだけを用意してもトレースコースがわからなければ魚は釣れませんし、ワームをやみくもに投げて釣れるものではないです。
よく「このルアー・ワームがハマった」といってポテンシャルを強調しているものを目にします。
ですが、使っているルアーのポテンシャルを最大限引き出すには、ポイントやエリアを理解していないとバスは釣れません。
ポイントやエリアを理解して、ルアーのトレースコースを考えてキャストを心がけてみて下さい。
当たり前ですが、バスがいないところにキャストしても釣れるわけはないです。
トレースコースの基本
バス釣りの「トレースコース」とは、ルアーを引いてくる軌跡のことです。
これを意識することで、釣果が大きく変わります。
トレースコースをミスしたら釣れるバスも釣れません。
エリア別でバスの動きも含め解説します。
もっと詳しいトレースコースについて
バス釣りおかっぱりスピニングロッド1本はどれ?
釣れるワームを扱うには、適切なロッドを選ぶ必要があります。
ここでは、スピニングロッドに必要な性能やシチュエーションについて解説しています。
また、おすすめできるスピニングロッドや選び方について詳しく解説しています。
さらに詳しく
まとめ
世の中には数多くのワームが出回っていますが、その中でもよく釣れるワームを紹介しました。
ワームはルアーに比べ波動や振動で釣るリアクションバイトの要素ではなく、餌として認識させる道具です。
認識させるには、やはり「リアル」が釣れる重要な要素になります。
リアルなワームを使うことで、今まで釣れていなかったバスも飛躍的に釣れるようになります。
この機会に釣れるワームを手にとって、釣果をどんどん伸ばしましょう!