このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

サイトの信頼性

ブログ作成者のプロフィール

 

 

バス釣り歴10年以上陸っぱりアングラー。

・幅広いルアーを使用。

・中国地方をメインに活動。

・年に1回 四国へ釣り遠征へ。

・経験をもとにバス釣りに関わる内容を執筆。

本当は内緒にしたい釣り方のポイント

【必見】冬のバスを探す方法はこれだ!冬は釣れないとは言わせない!

冬 バス 探し 方

冬のバス釣りでバスを探すのは、寒さと水温の低下により難易度が高いです。

しかし、地形や場所を理解することで劇的に釣果が上がります!

まず、バスが寒い時期に移動する「ディープエリア」「ブレイクライン」のような地形を把握することが重要です。

また、温水吐き出し口や日光が当たる「シャローエリア」「ベイトフィッシュ」が集まる場所も見逃せません。

このように、冬でもバスの集まりやすいポイントを狙うことも効果的です。

ポイント 説明 効果的なルアー
ディープエリア 冬のバスは水温が安定している深場に移動 ディープクランク、ジグ
ブレイクライン 浅場から深くなる境目。バスが上下に移動しやすい場所 スピナーベイト、バイブレーション
カバーストラクチャー 倒木や岩などの障害物の近くにバスが潜む テキサスリグ、スモラバ
温水吐き出し口 工場や発電所からの温水で周囲の水温が高い場所 スピナーベイト、シャッドテールワーム
日光が当たるシャローエリア 晴れた日の午後にのシャローエリア クランクベイト、ジャークベイト
ベイトフィッシュが多い場所 ベイトフィッシュの群れがいる場所にバスが集まる ミノー、スピナーベイト

これらのポイントを探しながら、効率的にバスを探し出すことが冬の釣りの成功の鍵となります。

今まで「冬は釣れない」と思っていたあなたも、ポイントや地形などを理解することで、最高の1本が釣れます!

冬のバス釣りは釣れない

バス釣り 冬 釣れない

「冬のバス釣りは釣れない」という声をよく耳にしますが、実は正しいポイントテクニックを知っていれば冬でもしっかり釣ることができます。

ポイント 説明
ディープエリア 冬のバスは水温が安定している深場に移動
ブレイクライン 浅場から深くなる境目。バスが上下に移動しやすい場所
カバーストラクチャー 倒木や岩などの障害物の近くにバスが潜む
温水吐き出し口 工場や発電所からの温水で周囲の水温が高い場所
日光が当たるシャローエリア 晴れた日の午後にのシャローエリア
ベイトフィッシュが多い場所 ベイトフィッシュの群れがいる場所にバスが集まる

冒頭でも触れましたが、ポイントが重要です。

これらのポイントをしっかり理解することが、最高の1本を釣り上げることに繋がるので寒さに負けず、チャレンジする価値があります。

冬のバス釣り朝マヅメ

バス釣り 冬 朝マズメ

朝マヅメは最も釣れる時間帯の一つですが、冬も例外ではありません。

理由として、天候が安定している日は「朝マヅメ」に活動的なバスもいるため狙うチャンスです。

寒さに負けず、早起きして釣りに出かける価値があります。

冬バスの定番ルアー

冬バス釣り ルアー

冬のバス釣りで定番のルアーには、クランクベイトやバイブレーションがあります。

「バイブレーション」は深場を探るのに適しており、「クランクベイト」はシャローエリアをしっかりとアピールができます。

どちらも冬の定番アイテムです。

バイブレーションルアーの使い分け

ルアー バイブレーション 使い分け

海外では「リップレスクランク」と言われていることから、クランクと同じくらい多用します。

バイブレーションを難しく考えがちですが、実はシンプルに考えて使うことが高い釣果を生み出しており、季節によって使い分けができます。

そのため、バイブレーションを選ぶ基準も変わってきます。

さらに詳しく

クランクベイトの弱めのアクションも効果的

クランクベイト 弱め

クランクベイトのアクションを弱める方法で、リトリーブの速度を落とすことも効果的です。

特に、バスが消極的な時や冷たい水温の時期には、ゆっくりとしたアクションの方がバスのバイトを誘発しやすくなります。

さらに詳しく

冬のジグは効果的

冬のジグ 効果的

季節 バスの動き おすすめのラバージグ 使い方のポイント
鈍い フットボールヘッド、アーキーヘッド、ラウンドヘッド ズル引きやボトムバンピング、中層シェイクなどでゆっくり引く
活発 アーキーヘッド、スモラバ スイミングやフォールのアクションを強調し障害物が多い場所を攻める
活発 フットボールジグ 大型のエサを求めるのでボリュームのあるラバージグ、スナッグレス性能の高いものを選ぶ
鈍い スモラバ スローなアクションでじっくりとバスを誘う。カバーの中を狙う

ジグは冬でも非常に効果的なルアーです。

ラバージグは、その多様なアクションと季節ごとの使い方を理解することで、1年を通して楽しむことができます。

季節・種類・使い方選びでバスのキャッチ率も大きく左右します。

特にスローでボトムを探るように使うと、寒い時期のバスも口を使います。

トレーラーを付けてアピール度を増すのも効果的です。

ジグの使い方をマスターすれば、冬のバス釣りの成功率は格段に上がります。

その他のテクニックやジグの種類など必見

さらに詳しく

冬バスに効果的なスピナーベイト

冬 バス釣り スピナーベイト

スピナーベイトは、冬でもその効果を発揮します。

特に「リフト&フォール」は効果的です。

スピナーベイトを一定の深さまで沈め、そこから一気に巻き上げ(リフト)、再び自由落下させる(フォール)という動作を繰り返します。

この動作により、餌が逃げる様子を模倣しバスの攻撃本能を刺激します。

ブレードの振動とフラッシュがバスにアピールをします。

寒い時期でもしっかりと誘うことができるので、ぜひ試してみてください。

その他のテクニックも必見!↓

さらに詳しく

冬のバス釣りで最強ワーム

冬 バス釣り ワーム

私の経験上、冬のバス釣りで最強のワームは3インチ〜6インチが実績が高いです。

理由は、バスから見て一口サイズで違和感なく食べれるからだと考えています。

その中でも「ストレートワーム」「シャッドテール」は実績が特に高いワームです。

そう言った理由で魚やミミズなど、シルエットのワームを使用しています。

私がオススメしているワームが、「スパテラ」です。

スパテラの特徴はサイズによってイメージコンセプトが変わってきます。

スパテラサイズ イメージ 使用リグ
3in ミミズ ネコリグ、スプリットリグ、極小サイズのジグヘッドリグ
4in 魚(ベイトサイズが小) ネコリグ、ジグヘッド、キャロライナリグ、スプリットショットリグ
5in 魚(ベイトサイズが大) ネコリグ、ジグヘッド、キャロライナリグ、スプリットショットリグ
7.8in ドパミミズ ネコリグ、ヘビーキャロライナリグ、テキサスリグ

4・5inは「魚」をイメージしており、開発者の村上晴彦氏曰く「スパテラは魚です!」と豪語しています。

そのため、ベイトフィッシュのサイズによって使いわけがしやすくなります。

さらに詳しく

まとめ

冬のバス釣りは難易度が高いですが、釣れた時の喜びは最高です!

数は多く釣れませんが、ポイントルアーセレクトなどを考えることで、最高の1本が釣れるはずです!

冬こそ忍耐の釣りですが、ハイシーズンで得るテクニックとは別のテクニックが磨けます!

寒さに負けず、ぜひチャレンジしてみてください!

-本当は内緒にしたい釣り方のポイント