MENU

【9月のバス釣り】秋の荒食いを狙う場所選びと釣り方

9月のバス釣り

夏の厳しい暑さが少しずつ和らぎ、秋の気配が感じられ始める9月。バスにとっても過ごしやすい季節となり、冬に備えて積極的にエサを追い始める「秋の荒食い」が期待できるシーズンです。

しかし、夏のパターンを引きずる日もあれば、急な冷え込みやターンオーバーなど、一筋縄ではいかない難しさも併せ持ちます。この記事では、9月のバス釣りの特徴から、具体的な攻略法、場所別の狙い方、おすすめアイテムまで、秋のバスフィッシングシーズンを楽しむための情報を詳しく解説します。

この記事でわかること
  • 9月のバスの活性や行動パターン(秋への移行期)
  • 秋の荒食いを捉えるための効果的な攻略テクニック
  • 人気フィールド(桧原湖、亀山ダム、琵琶湖など7箇所)の9月攻略法
  • 9月におすすめのルアーや服装などのアイテム
  • 季節の変わり目のバス釣りを楽しむための注意点
目次

9月のバス釣りの特徴

9月は夏から秋へと季節が移り変わる重要なタイミングです。

水温や天候の変化がバスの行動に大きく影響を与えるため、フィールドの状況を的確に捉えることが釣果への鍵となります。

水温低下とバスの行動変化(縦ストへの意識)

朝晩を中心に気温が下がり始め、水温も徐々に低下していきます。これにより、夏の間に深場やシェードに避難していたバスの行動範囲が広がり、シャロー(浅場)へ積極的にフィーディング(捕食)に出てくる個体が増えます。

ただし、日による水温変化や、フィールドによっては秋の「ターンオーバー」(水が攪拌され、一時的に水質が悪化する現象)の影響が出始める時期でもあり、バスの活性が不安定になることもあります。杭や立木、ブレイクラインといった縦方向のストラクチャーをより意識し始めるのもこの時期の特徴です。

ベイトフィッシュの散らばりと捕食行動

夏に比べてベイトフィッシュ(小魚など)が特定のエリアに固まることが少なくなり、広範囲に散らばる傾向が見られます。バスもこれらのベイトを求めて広範囲を回遊するようになり、捕食意欲は全体的に高まってきます。

「食欲の秋」と言われるように、様々なルアーに反応しやすくなる一方で、特定のベイトに偏食するセレクティブな状況も存在します。

秋雨前線や台風の影響

9月は秋雨前線が停滞しやすく、長雨に見舞われたり、8月に引き続き台風が接近・上陸したりするシーズンでもあります。これらの天候不順は、フィールドコンディションに大きな影響を与えます。

適度な雨は水温を下げ、フィールドに適度な濁りをもたらし、バスの警戒心を解いて活性を上げるプラス要因となることが多いです。しかし、大雨による急激な増水や強い濁りは、マイナス要因となる場合もあります。

9月のバス釣りの攻略法

季節の変わり目である9月は、状況変化に柔軟に対応する戦略が求められます。ここでは、9月のバス釣りを成功させるための3つの攻略法をご紹介します。

「横」の動きを意識したルアーローテーション

広範囲に散ったバスを効率よく探すために、「横方向」へのアピール力が高いルアーが活躍し始めます。クランクベイト、スピナーベイト、バイブレーションといった巻き物系ルアーで、広範囲を手早くチェックするのが基本戦略となります。

バスの反応を見ながら、ルアーの種類やカラー、リトリーブスピードを調整していくローテーションが重要です。もちろん、水面を意識したバスにはトップウォーターも引き続き有効です。

レンジ(水深)の見極めと丁寧なアプローチ

バスの活性が上がり広範囲に散るとはいえ、その日のコンディションによってメインとなるレンジ(水深)は変化します。シャローフラット、ブレイクライン、ミドルレンジのウィードエリア、時にはディープ隣接のストラクチャーなど、様々な水深を探ってみることが重要です。

反応があったレンジやエリアを見つけたら、ワームを使ったフィネスな釣り(ダウンショット、ネコリグなど)で丁寧に探り、食い渋るバスにもアプローチします。

天候変化への対応とフィールド状況の把握

秋雨や台風による天候変化、水温低下、ターンオーバーの発生など、フィールドコンディションは日々刻々と変化します。釣行前や釣行中に天気予報やフィールドの状況(水の濁り具合、流れの変化など)を常にチェックし、それに合わせたエリア選択やルアーセレクトを行うことが釣果に繋がります。

例えば、濁りが入った場合はアピール力の強いカラーや波動の大きなルアーを選んだり、水の綺麗なエリアを探したりといった対応が必要です。

9月のバス釣りの場所別攻略法

指定された人気フィールドにおける9月の攻略法を見ていきましょう。フィールドごとに状況は異なりますが、秋の始まりを意識した釣りが有効になります。

桧原湖(スモールマウスバスレイク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次